- 筋トレをしている人がさつまいもを食べた方がいい理由
- ダイエットしている人がさつまいもを食べた方がいい理由
- おすすめのさつまいもの食べ方
栄養士 小野寺 巧(おのでらたくみ)
病院の管理栄養士兼マイプロテイン専属管理栄養士として活動中。また中・高のサッカー部への食トレアドバイス実施中。筋トレやダイエットをしている方が、ネットに出回る間違った栄養学を身につけて失敗しないように、正しい情報を発信していきたい。
コンテンツ
筋トレしている人、ダイエットしている人こそさつまいもを食べるべき!!
さつまいもはトレーニングしていて細マッチョを目指している人ほど食べた方がいい食材となっています!
ダイエットの人もできるだけ甘いものを控えていると思いますが、さつまいもは数少ないダイエットでも食べれる食材になっていますので、ぜひ取り入れて楽にダイエットしてきましょう!
筋トレしている、ダイエットしている人にとって何がいいのかみていきましょう!
筋トレと相性◎!さつまいもを食べるメリット5つ
いろいろな意見があると思いますが、さつまいもを食べるメリット5つみていきましょう
さつまいもは低GIで太りにくい
さつまいものGI値は55と言われています。白米が84、パンが90と言われているので、GI値はとても低く血糖値が上がりにくい食材となっていてダイエットでも食べてOKな食材です!
GI値が低いと血糖値があがりにくく、太りにくい食材となっていますのでカロリーの範囲内でなら取るべき食材だと思います!
GI値とは詳しく解説しているものは以下です!
-
参考GI値が低い炭水化物でダイエットしよう!どの炭水化物が一番痩せやすいかトレーナーが解説!
この記事でわかること GI値の意味 ダイエットにいい炭水化物とその食べ方 各食材のGI値 栄養士 小野寺 巧(おのでらたくみ) 病院の管理栄養士兼マイプロテイン専属管理栄養士として活動中。また中・高の ...
続きを見る
さつまいもは食物繊維が豊富で便通解消でぽっこりお腹が解消する
次は食物繊維です。皮付きのさつまいもの食物繊維量は100gあたり約2.8gと白米の約2倍くらいあります!
いつもの白米をさつまいもに置き換えて便秘気味の方、便秘でお腹がぽっこりしてしまう方は、ぽっこりお腹解消でスッキリしたお腹を目指せるかもしれません!
積極的に取り入れていきましょう!
さつまいも | 白米(炊飯後) | |
カロリー | 127kcal | 156kcal |
タンパク質 | 0.9g | 2.5g |
脂質 | 0.5g | 0.3g |
炭水化物 | 33.1g | 37.1g |
食物繊維 | 2.8g | 1.5g |
出典:食品データベース
さつまいもは低脂質で太りにくい
さつまいもは、低脂質なことでもダイエットに効果的かつ、筋トレしている方には、余計な脂肪をつけないように筋肉が増やせます。
他の代表的なおやつと比較しても絶対に圧倒的にさつまいもの方がダイエット、筋トレしている人に向いていますね!
カロリー | 脂質 | |
さつまいも(100g) | 127kcal | 0.5g |
白米(100g) | 156kcal | 0.3g |
あんぱん(100g) | 266kcal | 3.8g |
チョコレート(50g) | 275kcal | 17.1g |
ポテトチップス(50g) | 271kcal | 17.6g |
出典:食品データベース
さつまいもはビタミンC・カリウムが豊富
ビタミンCとカリウムも豊富です!
筋トレをしている人にとっては割と不足しがちな栄養素になるので積極的にとっていきたいですね!
ビタミンCは脂肪燃焼に効果がありますので、積極的にとっていきたいものです!毎食取りたいのでサプリかさつまいもで摂りたいですね!
またカリウムは、身体のむくみを抑える効果があるので、女性には嬉しい成分となっています!
さつまいもで甘いもの欲を満たせるので余計なものを食べる欲がなくなる!
さらにさつまいもは甘く、ダイエット中や筋トレをしている方にとっては、太らないご褒美のような形で取れるのでとてもいいです!
甘いものでおすすめなのはプロテインもありますね!
さつまいも味のプロテインもあるのでこれと組み合わせれば最強ですね!
■筋トレしている人がさつまいもを食べるメリット
・さつまいもは低GIで太りにくい
・さつまいもは食物繊維が豊富で便通解消でぽっこりお腹が解消する
・さつまいもは低脂質で太りにくい
・さつまいもはビタミン・カリウムが豊富
・さつまいもで甘いもの欲を満たせるので余計なものを食べる欲がなくなる!
筋トレ、ダイエットに最適なさつまいもの食べ方と食べるタイミング
筋トレにいいさつまいもの食べ方は、ズバリ
「皮付き、高温で短時間での加熱での焼き芋を冷やしたもの」
です!
それぞれ理由としては
皮付きで食物繊維をしっかり取れるようにすること、
高温で短時間の方がビタミンCが残りやすいこと、
冷やした方がレジスタントスターチが生成されてさらに太りにくくなること
の三つの効果があるのでこの方法が一番いいかなと思っています!
こちらもCHECK
-
【超簡単】レジスタントスターチで白米をダイエットご飯に!一工夫していつものご飯でダイエット!
この記事でわかること レジスタントスターチとは? 白米をダイエットにいいご飯にするためにする方法 レジスタントスターチのメリットとダイエット効果 栄養士 小野寺 巧(おのでらたくみ) 病院の管理栄養士 ...
続きを見る
筋トレ前と筋トレ後に食べると効果UP!
トレーニングをやっている人はトレーニング前や後に食べると痩せやすいし、太りにくいです!
ビタミンCは脂肪からエネルギーを作る時に必要になってくるのでビタミンCが豊富なさつまいもをトレーニング前に食べると効果できてす!
筋トレ後は糖質のエネルギーをたくさん使った後なのでエネルギー補給にさつまいもをとっても太りにくいです!
さつまいも以外でのおすすめの炭水化物はこちら
その他おすすめの炭水化物もたくさんあります!!
みていきましょう!!
玄米
玄米のおすすめ度
ダイエットおすすめ度 5/4
玄米(100gあたり) | |
カロリー | 346kcal |
タンパク質 | 6.8g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 74.3g |
食物繊維 | 3.0g |
出典:食品成分データベース
玄米ももち麦と同じくらいおすすめです。
少し味気ない感じの味をしていますので色々試す時には選択肢の1つとして入れてもいいでしょう!
九割そば
九割そばのおすすめ度
ダイエットおすすめ度 5/4
九割そば(100gあたり)茹で後 | |
カロリー | 130kcal |
タンパク質 | 4.8g |
脂質 | 1.0g |
炭水化物 | 26.0g |
食物繊維 | 2.9g |
出典:食品成分データベース
九割そばもおすすめです。
普段コンビニやスーパーで売っているものでなく、しっかり蕎麦粉が多めのものを買いましょう!
安いものは小麦粉がたくさん入っているものなので気をつけてください!
こちらもCHECK
-
そばとうどん、ダイエットに最適なのはどっち?栄養士とトレーナーが痩せる食べ方やタイミングを解説
この記事でわかること そばとうどんどっちの方が痩せるのか? ダイエットに最適なうどんとそばの食べるタイミング そばのダイエットでのメリット うどんとそばはダイエットをしていて小麦粉だからと言って避けて ...
続きを見る
オートミール
オートミールのおすすめ度
ダイエットおすすめ度 5/4.5
オートミール(100gあたり) | |
カロリー | 350kcal |
タンパク質 | 13.7g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 69.1g |
食物繊維 | 9.4g |
出典:食品成分データベース
オートミールももち麦と同じくいい商品です!
食物繊維と良質な脂質が多く含まれているのでとてもおすすめです!
ただ好みが分かれるので試してみて長期で続けるか判断したほうがいいと思います!
こちらもCHECK
-
オートミールダイエットで理想のボディを手に入れよう!栄養士とトレーナーが解説
この記事でわかること オートミールダイエットの効果 オートミールの魅力 実際にオートミールを食べたダイエットの成功例 栄養士 小野寺 巧(おのでらたくみ) 病院の管理栄養士兼マイプロテイン専属管理栄養 ...
続きを見る
里芋
里芋のおすすめ度
ダイエットおすすめ度 5/5
里芋(100gあたり) | |
カロリー | 53kcal |
タンパク質 | 1.5g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 13.1g |
食物繊維 | 2.3g |
出典:食品成分データベース
里芋もかなり良い食材です!
好き嫌いがあるのと調理が加わるので手軽さはないですが、炭水化物量が少ないのでたくさん食べれるのが利点です!
もち麦
もち麦のおすすめ度
ダイエットおすすめ度 5/4.5
もち麦(100gあたり) | |
カロリー | 329kcal |
タンパク質 | 6.7g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 79g |
食物繊維 | 12.2g |
出典:食品成分データベース
実際もち麦はかなりダイエットに効果のある食材となっています!
食物繊維も豊富で、ダイエット中の便秘などにも効果があり、とてもダイエット向きだと言うのがわかります!
作るときは白米にもち麦をまぜて、食べるのが主流ですね!
重いのでアマゾンや楽天で買うのがおすすめです!
こちらもCHECK
-
もち麦で10キロ痩せました!もち麦はダイエットに最適!その理由と効果をトレーナーが解説!
この記事でわかること もち麦のダイエット効果 もち麦ダイエットの仕方 もち麦以外のおすすめ炭水化物 こんにちは!パーソナルトレーナーのこうきです。今回は実体験や、お客さまの経験をもとに、もち麦で10k ...
続きを見る